株式会社CodeFoxは「SPARKN」の商標を出願し、登録が認められたことをお知らせいたします。
商標登録の概要
商標:SPARKN
商標権者:株式会社CodeFox
登録番号:第6747544号
登録分類:第09,35,42類
「SPARKN」について
SPARKNは、個人も容易に巻き込み集合知による課題解決を実現する、真のオープンイノベーションを目指して設計されました。イノベーター、サポーター、スポンサーの三者が相互に価値を提供し合うエコシステムを形成しています。これにより、多様なニーズに応える柔軟なプラットフォームとなっています。
■SPARKN: https://app.sparkn.io/

■イノベーター
具体的な課題をSPARKN上で公開し、その解決策を求めるためのコンテストを開催します。
コンテスト開催時に、賞金を準備します。
■サポーター
自らの専門知識やアイディアを活かし、イノベーターが抱える課題に対するソリューションを提案します。採用された提案には、賞金としてステーブルコインJPYCが支払われます。
JPYCは日本全国の加盟店で使用することが可能です。
■スポンサー
コンテストの賞金を一部提供することで、自らのブランド力向上や広報活動を行うことが可能です。
特定のテーマや分野に特化したコンテストを後援することで、業界や市場でのリーダーシップの強化が図れます。
「SPARKN」の特徴
■特徴1:集合知の活用
SPARKNは、オープンイノベーションを核とし、多様な背景を持つ個人や企業の知識と経験を結集して課題解決を導きます。誰もが自由にアイディアを投稿することにより、一つの組織や企業だけでは発見できない斬新なアイディアや解決策を引き出すことが可能になります。
■特徴2:ファンマーケティングへの応用
SPARKNは、参加者やコミュニティメンバーとの関係を深化させるためのツールとしても活用できます。課題をオープンにすることで共感を集めるとともに、アイディアの投稿やディスカッションを通じて、ユーザーと共創することでエンゲージメントを向上させます。
また、課題解決に寄与することで賞金を獲得することができるため、ブランドのファンや支持者を増やすためのマーケティング活動に強烈に寄与します。
■特徴3:ブロックチェーン技術を活用した安価でセキュアな取引
SPARKNは、ブロックチェーン技術を採用しており、これによりデータの改ざんを防ぎ、安全な取引の実現を可能にしています。具体的には、賞金取引の部分にスマートコントラクト(アプリケーションの一種)を適用することで、賞金分配を自動で行います。
第三者の介入が不要になるため、不正の防止やコストの大幅削減が可能となり、従来の方法よりも安全かつ効率的な取引を実現します。
■特徴4:潜在的な能力を持つユーザーの活用
SPARKNは、大企業や特定の組織だけでなく、個人や中小企業、スタートアップなど潜在的なスキルやアイディアを持つユーザーを容易に巻き込むことが可能です。SNS感覚で馴染みのあるUIとしているため、誰でも気軽に投稿することができます。
この広がりは、多様な視点やアイディアを集めることができ、真のオープンイノベーションを生むプラットフォームを実現します。
関連URL
広島県発のスタートアップとして私たちCodeFoxは、この地の魅力とともに、大都市や大企業との明確な格差を痛感してきました。だからこそ全ての人の潜在的能力を活かし、つなぐことのできるSPARKNを生み出し、地域課題解決や活性化を促すイノベーションの着火剤になりたいと考えています。
■Webサイト :https://app.sparkn.io/
■X(旧Twitter) :https://twitter.com/sparkn_io
■TikTok :https://www.tiktok.com/@sparkn_io
SPARKNでのコンテストの開催に際し、賞金となるJPYCの準備や広報などの個別サポートも行っております。
ご興味のある方は、以下のお問い合わせリンクよりお気軽にご連絡ください。
■お問い合わせ :https://codefox.co.jp/#contact


