広島県総務局DX推進チームが運営する「広島県DX推進コミュニティ」の未来を語る100人インタビューに、代表の進藤が掲載されました。
「広島県DX推進コミュニティ」とは
県内の企業や事業者、教育機関、行政など、あらゆる主体がDXに対する理解を深め、DXを実践することを促すことを目的としたコミュニティです。
切磋琢磨し、協調・協働しながら、デジタル技術やデータの力を有効活用して、将来の広島県を創っていくための活動に取り組んでいます。
その活動の一環として、経営者、専門家など100人に、それぞれが考える未来像をインタビューして共有しています。
広島県DX推進コミュニティ
https://hiroshima-dx.jp/
インタビュー記事
Web3により実現する未来像から、自社プロダクトSPARKNの開発〜利用状況〜将来像まで、幅広いテーマでお話させていただきました。
DXやWeb3に馴染みのない方でも読みやすい内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
https://hiroshima-dx.jp/pages/307/
新たな価値の創出や価値の再発見を通し、地域社会の発展や企業の課題解決につなげていけるよう、社員一同精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。


